課程大綱 Syllabus |
學生學習目標 Learning Objectives |
單元學習活動 Learning Activities |
學習成效評量 Evaluation |
備註 Notes |
序 No. | 單元主題 Unit topic |
內容綱要 Content summary |
1 | 9/9 本授業の概要 |
1. 今学期の目標及び授業の概要について説明する。
2. 日本語で会議をすることの基本をレクチャーする。
3. 会議においてAIツールを活用する方法について紹介する。 |
1. 日本語で会議をすることの基本について知る。
2. 本授業において各種AIツールの合理的な使用方法およびその範囲について学ぶ。 |
討論 講授 實作 個別或小組指導
|
問答
|
|
2 | 9/16 会議の準備と流れ |
1. 会議の準備と流れについてレクチャーする。
2. 日本語で会議を準備するために便利な各種アプリ・サイト・AIツールを使ってみる。 |
会議の事前準備について学ぶ。 |
實作 角色演練 協同教學 閱讀討論
|
|
|
3 | 9/23 会議でよく使われるフレーズ① |
1. 会議のルールを決める。
2. 会議でよく使われるフレーズを練習する。(はじまり・進行中) |
1. 会議を通して今学期の「会議のルール」を決める。
2. 会議でよく使われるフレーズについて学ぶ。 |
討論 角色演練 個別或小組指導 閱讀討論
|
作業
|
|
4 | 9/30 会議でよく使われるフレーズ② |
1.会議でよく使われるフレーズを復習する。(はじまり・進行中)
2. 会議でよく使われるフレーズを練習する。(まとめ・結論の発表) |
1. 会議を通して今学期の「会議のルール」を決める。
2. 会議でよく使われるフレーズについて学ぶ。 |
討論 個別或小組指導
|
作業
|
|
5 | 10/07 会議用の資料を作成する① |
1. 日本語で会議用の資料を作成する方法を紹介する。(お知らせ・レジュメ・参考資料、その他) |
日本語で会議用の資料を作成する方法について学ぶ。 |
討論 個別或小組指導 閱讀討論
|
作業
|
|
6 | 10/14 会議用の資料を作成する② |
1. 日本語で会議用の資料を作成する方法を紹介する。(お知らせ・レジュメ・参考資料、その他) |
日本語で会議用の資料を作成する方法について学ぶ。 |
討論 實作 閱讀討論
|
作業
|
|
7 | 10/21 ブレーンストーミングとKJ法 |
1. ブレーンストーミングとKJ法の基本について紹介する。
2. テーマについてブレーンストーミングを行なってみる。 |
1. ブレーンストーミングとKJ法の基本について学ぶ。
2. テーマについてブレーンストーミングを行い、ブレーンストーミングの結果を日本語で発表できる。 |
討論 實作 個別或小組指導
|
作業 報告 期末考
|
|
8 | 10/28 中間試験 |
中間試験 |
中間試験 |
|
期中考
|
|
9 | 11/04【実践】25分会議① |
障害者支援を目的とした新たな商品を開発する会議を、日本語で25分間行い、会議で決めたアイディアを発表する。 |
日本語で会議を行い、結果を発表することができる。 |
討論 設計研究 心得發表 個別或小組指導
|
作業 報告
|
|
10 | 11/11【実践】25分会議② |
商品試作を目的とした会議を日本語で20分間行い、会議で決めた事項を発表する。 |
日本語で会議を行い、結果を発表することができる。 |
討論 設計研究 實作 個別或小組指導
|
作業 報告
|
|
11 | 11/18 議事録作成 |
議事録を作成する方法をレクチャーする。さらに練習を行い、議事録の作成に役立つツールを紹介する。 |
議事録を作成できる |
討論 實作 閱讀討論
|
作業 報告
|
|
12 | 11/25 グループワーク①:試作品の展示と発表 |
1. 商品を試作し、試作品を紹介する際に使われる日本語を導入する。
2. 3分間の発表を構成する。 |
日本語で試作品を紹介することができる。 |
討論 講授 個別或小組指導
|
作業 報告
|
|
13 | 12/2 グループワーク②:試作品について改善点を考える。 |
1. グループで試作品についてコメントをする。
2. 改善点を考えて意見をシェアする。
3. 改善点に基づいて修正する。 |
1. 日本語で自ら考えた改善点をまとめて発表する。
2. 他のグループから頂いた意見を基にして商品の改善を図る。 |
討論 講授 實作 個別或小組指導
|
作業 報告
|
|
14 | 12/9 グループワーク③:デザイン思考 |
デザイン思考について紹介する。 |
デザイン思考について学び、デザイン思考を基にして自分と他のグループの企画商品について見直す。 |
討論 實作 個別或小組指導
|
作業 報告 期末考
|
|
15 | 12/16 試作品発表会の準備 |
試作品の発表会を行うために必要な日本語をレクチャーする。 |
日本語で試作品の発表を行うことができる。 |
討論 實作 個別或小組指導
|
作業 報告 期末考
|
|
16 | 12/23 期末発表 試作品発表会 |
期末発表会(意見交換・相互評価) |
期末発表会(意見交換・相互評価) |
討論 實作 個別或小組指導
|
作業 報告 期末考
|
|